- 銀座セオリークリニックHOME
- > 患者様インタビュー 雨宮様
セオリークリニックでオーダーメイドの
「ほうれい線」治療患者様インタビュー
4年前に、目の下クマ・たるみ治療 「脱脂術+リポトランスファー」を行い、さらに、しわ・たるみ治療
「新世代スレッドリフト」を行った雨宮様。
2度にわたるアンチエイジング手術をした経緯と感想を詳しくお聞きしました。
動画で見る雨宮様のインタビュー(1分48秒)
写真で見る雨宮様のビフォー・アフター
(1)目の下クマ・たるみ治療 「脱脂術+リポトランスファー」(※アフターは手術3か月後)
目の下に脂肪が溜まり、大きく膨らみができて顏に影を落としていました。脂肪を取り除くことで目元がスッキリし、影もなくなりました
(2)しわ・たるみ治療 「新世代スレッドリフト」(※アフターは手術直後)
ほうれい線と、口元のマリオネットラインが気になっている雨宮様。
「新世代スレッドリフト」で顔全体を引き上げる手術を行いました
写真右側のもみあげにある小さな穴から、「新世代スレッドリフト」を片側10本ずつ入れて引き上げます
深いしわにはヒアルロン酸を入れて調整しました。「新世代スレッドリフト」手術をしたことで、肌にハリができ、若々しい印象 になりました

今まで2度に渡るアンチエイジング治療で、劇的な若返りを果たした雨宮様
- ---これまでセオリークリニックでどのような手術をしてきたか教えて下さい。
-
私はこれまで2回の若返り治療をしています。
はじめは4年前に目の下のクマ・たるみ治療(「脱脂術+リポトランスファー」)で下まぶたの脂肪をとってもらいを、次に頬のほうれい線を引き上げてもらう治療(「新世代スレッドリフト」)をしました。
- ---2度の手術を経て、治療の感想を教えて下さい。
-
「もっと早くやっていれば良かったな」っていうのが、正直な感想です。
いまでも写真を見比べると、自分でも「すごいな…」って思うくらい目の下にたっぷりと脂肪が付いていたんです。そのころは、自分自身の見た目に負い目があって、誰かとしゃべっていても恥ずかしくて目を見て話せませんでした。
でも手術をしてからは、自信が持てるようになりました。
顔の若返りをしたことで、ファッションや体型維持にも気を付けるようになりました。趣味で水泳やウォーキングなどをしているんですけど、そこで会う人たちにも「若返った!」と言われてうれしいです。初対面の方には40代に間違われることもありますから。実年齢と20歳も違います。
- ---では、はじめに目の下のクマ・たるみについて教えて下さい。どのような症状でお悩みでしたか?
-
はい、60歳を過ぎたころから目の下が鬱陶しいほど膨らんできました。 「治療をしよう」と決めたのは免許の書き換えのときです。証明写真を見たら思っていた以上に目の下が膨らんでいてショックでした。膨らみのせいで顔には大きな影ができて、実年齢より老けたように感じました。
目の下に膨らみがあると、顔に大きな影を落としてしまいます。手術後は膨らみもたるみもありません
一度気になってからは、何もしなくても目の下の膨らみが視界に入っている感じで、ずっと違和感がありましたね。
それに、友だちと飲みに行っても、目の下のことを指摘されていました。60歳過ぎていたから「年だから仕方ない」っていうのは分かりますよ。でも、もう、人から言われるのが嫌でたまりませんでした。
このような経緯があって、治療できるところはないかとインターネットで検索して、セオリークリニックに電話をしたんです。
- ---男性として、美容外科に問い合わせることに抵抗はありませんでしたか?
-
それはありませんでした。
私はよく韓国へ行くんです。韓国は日本よりも整形している人が多くて、男性でも「プチ整形」は流行っています。 だから、恥ずかしいっていっていうのはなかったですし、私は気になったらすぐに行動するタイプなので、あちこち見比べましたね。
- ---数あるクリニックのなかで、セオリークリニックに連絡した決め手は?
-
私が医療従事者だということもあるかもしれないですけど、まずは先生の経歴をチェックしました。ブログを読んでも、新しくて安全な治療法をたくさん知っているようだし、ここなら大丈夫だと感じました。
そうは言っても心配ですので、他のところと見比べました。セオリークリニックのホームページは、値段も口コミも、治療に対する説明も詳しく書いてあったので、じっくりと読んでから電話をかけ、予約をとりました。

医療に従事している雨宮様。「筒井先生の経歴やブログをチェックして、セオリークリニックに決めました」

筒井先生の第一印象は「優しくて話しやすい先生だと感じました」 と雨宮様
- ---初診から手術までの経緯を教えて下さい。
-
初診のときに先生からは、「この膨らみは脂肪だからすぐにとれますよ」ってお話がありました。 「脱脂術+リポトランスファー」という、目の下を少し切ってそこから脂肪を取り出す方法で手術をするっていう説明もありました。
私は1日でも早く目の下の膨らみをとってもらいたかったので、その日に手術のお願いをしましたね。
- ---目の下のクマ・たるみ治療の術後の経過やダウンタイムについてはいかがでしたか?
-
手術のあとは「スッキリしたな~」と自分でも驚きの結果です。 たっぷりあった脂肪がほんの10分~20分後にはなくなっているんですから。
しかも腫れない。痛みもない。翌日から普段通り仕事にも行けるし、不便なことは何ひとつなかったのも驚きでした。

診察中、指先で雨宮様の肌のハリや脂肪の付き方を確認している様子
- --ではその後年経過し、しわ・たるみ手術をしたのはどうしてでしょうか?
-
実は、中学の同窓会があったんです。
そこで子どものときからの友だちに会ったら、みんなしわが増えていて、「老けたな~」と。友だちの顔を見て、それから自分の顔を見たら、やっぱり自分にも深いしわができている。「ああ、自分も老けたな」って思って、これはなくなくなるなら治療した方がいいなって思ったんです。それでまたセオリークリニックに電話しました。
- ---しわ・たるみ治療ではどのように相談しましたか?
-
先生に説明したら、顔に糸を入れて引き上げる「新世代スレッドリフト」をすすめて下さいました。先生のブログを読んでみると、この治療で良くなっている人のことがたくさん書かれていたので、良い方法なんだろうなぁというのは感じていました。
手術は、「善は急げ」じゃないですけど、診察のあとすぐだったんです。手術時間は10分もしなかったかな、あっという間でしたね。
- ---「新世代スレッドリフト」の手術後、ご自身のお顔を見たときの感想をお願いします。
もみあげ部分にある“4つの点”が「新世代スレッドリフト」の 手術痕です。とても小さな針孔から糸を入れて、頬を引き上げます。
まず見た目は、しわがなくなって、顏全体にピーンとハリがでました。私の場合、「新世代スレッドリフト」をしてから、ほうれい線とか口の周りに「ヒアルロン酸」を入れてもらったので、深いしわもきれいになくなっていました。
自然な雰囲気でしわが目立たなくなっていたのにはびっくりです。
顏の動きについては、手術後の2週間くらいは大きな口は開けにくかったですね。 でもその後は何もなかったように自然に動かせるようになります。
- ---周りの反応はいかがでしたか?
-
仕事には手術の二日後から行きました。職場の仲間からは「顔が腫れているの?」って聞かれました。誰だってしわしわの顔がピーンとして、ハリがでたら驚きますよね。
それに私は男だから、若返りの治療をしているなんて想像できなかったんだと思います。

セオリークリニック・筒井院長(写真左)と一緒に
- ---では、現在アンチエイジングの治療に悩んでいる方に向けてアドバイスをお願いします。
-
クリニックによって手術の方法が違うので、いろいろ見比べると良いと思います。
たくさんのクリニックを比較したなかでセオリークリニックは、術後の負担が少ない方法を選んでくれていると思います。なかには、腫れや内出血がある治療をしているところもあるので、そうなると後々の生活が大変じゃないですか。仕事もありますし。
あと、清潔感があるのは一番です。ここは院内も掃除が行き届いています。スタッフも親切で、先生の説明も分かりやすい。そこは医療に携わる一人として、信頼できる院だと感じています。
もしやりたいと思っているならば、まずは色んなクリニックを調べて、納得してやるのが良いと思います。私はここで治してもらって満足しています。
- ---ではセオリークリニックに向けてメッセージをお願いいたします。
-
前回と今回、若返りの手術で良くなって助かりました。毎日前向きに生活しています!
筒井先生、ありがとうございました。
~雨宮様、お忙しい中インタビューにご協力いただきありがとうございました~
取材日時:2015年4月